よくある質問

faq_question01
水道が凍結するとどうなる?
faq_answer01
12月から2月にかけて、水道の凍結事故が多発します。 水道が凍結すると、水が出なくなるだけでなく、修理の費用がかかります。

こんな時は、特に注意しましょう

  • 外気温が-4℃以下になるとき
  • おやすみ前や、旅行・帰省などで数日間留守にするとき
  • 『真冬日』1日中外気温が氷点下のとき
faq_question02
凍結を防ぐ方法は?
faq_answer02
水抜栓を上手く活用しましょう。ハンドル式と電動式がありますので、ふだんから水抜栓の場所と動作の確認をしておきましょう。
faq_question03
水抜栓(ハンドル式・遠隔開閉式)の水抜き操作は?
水道使用についてのご案内はコチラ
faq_answer03
水抜栓のハンドル屋外にある水抜栓のハンドルを右回りに止まるまで回します、その後、蛇口を開け空気をいれて、水が出なくなることを確認しましたら、水抜き操作が完了です。シングルレバー混合栓の場合は、レバーを中央位置にして開けてください。できれば、屋内にある全ての、蛇口を開けてください。
水洗トイレの場合で長期間留守にするときは、タンクの中を空にしてください。 屋外にある水抜栓を屋内で遠隔操作のできる開閉器操作については、ハンドル式と同様になります。
faq_question04
水抜栓(ハンドル式・遠隔開閉式)の通水操作は?
水道使用についてのご案内はコチラ
faq_answer04
全ての蛇口が閉じていることを確認してから水抜栓のハンドルを左回りに止まるまで回します。(通水状態になります) 遠隔開閉式もハンドル式と同様になります。
faq_question05
電動式水抜栓の水抜き操作は?
水道使用についてのご案内はコチラ
faq_answer05
水抜栓の操作盤操作盤の水抜きボタンを押してください。その後、ハンドル式水抜栓同様に全ての蛇口を開け空気をいれて、水が出なくなることを確認しましたら、水抜き操作が完了です。 操作盤は台所、洗面所、トイレ、玄関等の壁面にあります。
faq_question06
電動式水抜栓の通水操作は?
水道使用についてのご案内はコチラ
faq_answer06
全ての蛇口を閉じて操作盤のボタンを押してください。(通水状態になります) ※水抜操作・通水操作の電源が入らない場合は、故障と思われますので、管理されている方や、お近くの大崎市指定給水装置工事事業者(大崎市HPはコチラ)へお問い合わせください。
faq_question07
水道管の保温方法は?
faq_answer07
むき出しになっている水道管は、発泡スチール製の保温材などで保温してください。また、電熱ヒーターが取り付けられている場合は、コンセントに差し込まれているか確認してください。コンセントに差し込んでも電源ランプが点灯しない場合は、断線しているおそれがあります。 ※冬になると水道管が凍結してしまうご家庭は、水道防寒設備や水抜栓の改善が必要な場合がありますので、お近くの大崎市指定給水装置工事事業者(大崎市HPはコチラ)へお問い合わせください。
faq_question08
メーターボックス内の保温方法は?
faq_answer08
発泡スチロール製の保温材や布切れなどを濡れないようにビニール袋に詰めて、メーターボックスの中に入れてください。
faq_question09
給湯器の保温方法は?
faq_answer09
電熱ヒーターが取り付けられている場合は、コンセントに差し込まれているか確認してください。12月から2月までの冬期間中は、給湯器本体の電源は切らないでください。給湯器が凍結により破損するおそれがあります。追い焚き機能付については、冬期間浴槽の水は循環口より10cm以上の高さまで張ってください。メーカー、機種によって操作方法が異なりますので、給湯器の取扱説明書をお読みください。なお、不明な点がございましたら、器具を取り付けした工事店か販売店、又は、器具メーカーにご連絡ください。
faq_question10
水道が凍結してしまった場合には?
faq_answer10
立ち上がり管
発泡製の保温材をはずし、水道管に布を巻いて直接お湯をゆっくりかけてください。
蛇口
蛇口にタオルをあて、その上からお湯をゆっくりかけてください。
メーター前後部分
メーターの両側にあるパイプ部分にタオルをあててお湯をかけてください。メーターに直接お湯をかけると破損しますから絶対かけないでください。
それでも水が出ないとき
お近くの大崎市指定給水装置工事事業者(大崎市HPはコチラ)へ依頼してください。
※マンションなどの中高層ビルにお住まいの方は、水道管が凍結や故障した場合は、ビルを管理されている方にご連絡ください。受水槽以降の設備の維持管理は所有者または管理人がおこなうことになっています。
faq_question11
検針時、漏水疑いありとメモが投函。確認するには?
faq_answer11
水道メーター
  1. すべての蛇口を止めてください。
  2. 水道メーター内の赤・銀色の星印が回転しているときは、漏水です。 目に見える場所で漏水している場合は、大崎市指定給水装置工事事業者(大崎市HPはコチラ)へ連絡してください。
faq_question12
宅内で漏水している場合は?
faq_answer12
漏水場所が分かる場合は、大崎市指定給水装置工事事業者(大崎市HPはコチラ)へ連絡し、修繕を依頼してください。工事費用はお客様のご負担になりますので、事前に見積り依頼や工事内容を確認することをおすすめいたします。
faq_question13
漏水修繕は大崎市指定給水装置工事事業者となっているが、
業者は?
faq_answer13
お客様センターへお問い合わせいただくか、大崎市HPをご覧ください。
faq_question14
漏水の疑いがある場合、漏水調査はしてもらえるか?
faq_answer14
漏水場所が分かる場合は、大崎市指定給水装置工事事業者(大崎市HPはコチラ)へ連絡し、修繕を依頼してください。漏水場所が不明な場合は、状況を確認させていただいたうえで調査も可能ですので、お客様センターへご連絡ください。 また、調査の際には必ず立ち会いが必要となりますのでご了承ください。
faq_question15
漏水修繕は、お客様センターで手配してもらえるか?
faq_answer15
大変申し訳ございません。お客様センターでは、大崎市指定給水装置工事事業者(大崎市HPはコチラ)をご案内することは可能ですが、ご手配はお客様となります。
faq_question16
メーター器の一次側(手前)で漏水している場合は、
市で修繕してもらえるのでしょうか?
faq_answer16
大変申し訳ございません。市やお客様センターでは修繕はおこないません。大崎市指定給水装置工事事業者(大崎市HPはコチラ)へ連絡し、修繕依頼をしてください。
faq_question17
漏水で料金が高くなったが、安くならないか?
faq_answer17
漏水場所や状況により減免措置がございます。申請の際には「減免申請書」と添付書類が必要となりますので、詳しくは、お客様センターへお問い合わせください。